03-6426-0440
受付時間 平日9:30~18:00(年末年始除く)

メールマガジン

MAIL MAGAZINE
2024.04.30

[C-vol.98]補助犬の基礎知識~犬の拒否は人の拒否となる~

━━◆障がい者雇用のヒントをお届け!◆━━━━━
東京都ビジネスサービス株式会社   2024.4.26
HEARTFUL メールマガジン -vol.98-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さん、こんにちは。
東京都ビジネスサービス株式会社では、
障がい者雇用に関するメールマガジンを配信しています。
皆さんのお役に立つような情報を発信していきたいと思います。

・。・。はじめに・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
4月から「障害者差別解消法」が改正され、民間事業者の「合理的配慮の提供義務」が「努力義務」から「法的義務」になりました!
障がいのある方への対応でトラブルが起こらないようにするためには、社内教育が必須です。

★動画研修サービスのご案内
「障害者差別解消法」について社内研修の実施をご検討の企業様に、下記の動画サービスをお勧めいたします!
【内容】「障害者差別解消法」40分「障害者虐待防止法」20分の2本セット
【価格】 98,000円(税抜)
※動画データをお送りします(買い切り:社内展開はフリーです)
メルマガ読者特典として、合理的配慮の環境整備アイテムメモパッドをプレゼント!
(購入申込の際に、「メルマガ見てます」とお知らせください。)
詳細はこちら:https://sk-design.tokyotobs.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/sabetsukaishouhou_info.pdf
購入申し込みフォーム:https://forms.gle/PjYH5yoB2YeChiXM9
詳細のご希望、ご不明点など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ:東京都ビジネスサービス株式会社
TEL:03-6426-0464
Mail:seminar@tokyotobs.co.jp
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

明日からゴールデンウィークに突入ですね。
間の平日にお休みをとると、なんと10連休。
こんなに休んだら、休み明けに調子を戻すのが大変そうな気がしますが、たまにはそんな長い休暇もとってみたいものです。
障がい者雇用の担当者は、ゆっくりお休みをとっていられない時期かもしれませんね。
障がい者雇用状況報告の基点である6月1日まで、残り1か月少々ですから、ゴールデンウィーク明けが採用の追い込み時期となるわけです。
採用だけではなく、その後の定着や指導、障がい者対応そのものを考えなければならない担当者もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

では、98回目のテーマは。
「補助犬の基礎知識~犬の拒否は人の拒否となる~」

障害者差別解消法が法的義務になったからなのか、ここのところ、この法律に関係する話題がニュースで取り上げられることが多くなった印象を受けます。

つい最近も、公園内を走る遊覧バスで、盲導犬を連れた視覚障がい者が乗車を断られた、というニュースが取り上げられていました。
バスの形状がドアのないオープンな形のため、対応したスタッフは「走行中に、盲導犬がバスの外に飛び出してしまったら危険」と判断し乗車を断ったそうです。
その後、このバスは盲導犬も乗れるようになったそうですが、県知事が謝罪をする事態となりました。

対応側に、もう少し盲導犬に対する知識があれば。
対応側が、盲導犬ユーザーの説明をしっかりと聞いていれば。
もしくは、対応側の想像力が、もう少しだけ豊かだったら。

今回のような結果にはなっていなかったかもしれません。

皆さんは、盲導犬についてどのくらいご存じでしょうか。
また、盲導犬以外にも障がい者を介助するサービスアニマル(障がい者を支援する事をトレーニングされた動物)がいるのをご存じでしょうか。

まず、障がいのある人のパートナーである盲導犬や介助犬、聴導犬、といった「身体障害者介助犬」は、「身体障害者補助犬法」により、お店や病院など不特定多数の人が利用する施設での同伴受け入れを義務づけられています。
つまり、盲導犬などの補助犬は、基本的には大半の施設で同伴可能ということです。
なぜならば、補助犬は障がいを支援する訓練を受けたパートナーであり、ペットではないからです。
補助犬のサポートを受ける利用者側も、補助犬の行動管理・衛生管理を行うことと、周囲に補助犬であるということが解る表示の掲示が義務づけられています。

ちなみに盲導犬は、視覚障がい者のパートナーとなるまでに、長い訓練と数回の試験をクリアしています。
盲導犬候補の中から最終試験を突破できるのは3割から4割で、とても優秀な犬だけがサポーターとしての仕事に携わるということですね。

盲導犬はパートナーの指示に忠実です。
ふいに触られたり、暴力を振るわれたとしても、基本的には噛みついたり飛びかかったりすることはないように訓練されています。
レストランなどでも指示があれば、おとなしくテーブルの下やパートナーのそばで待っています。
料理を欲しがったりすることもありません。

冒頭でお話しした遊覧バスでも、足元に伏せておとなしくしているでしょう。
この件では、盲導犬の知識がなかったこと、盲導犬ユーザーと対話が少なかったのではないかということ、盲導犬が何のためにいて断ることがどんな展開になるか想像が足りなかったこと、が「合理的配慮に反する」または「障がいを理由に差別する」ということにつながってしまったのではないかと思います。
「身体障害者補助犬法」だけでなく「障害者差別解消法」にも即していない。
つまり、盲導犬にしても聴導犬にしても、例えば入店を断るなどの行為は、そのパートナーである「人も断る」ことになるのです。

盲導犬拒否の事例には、こんな案件もあります。
・「保健所の指導により」衛生管理上犬の入店はできない
都道府県の条例によれば、殆どの場合「調理など行う作業場には動物を入れないこと」とされており、客席には言及していません。
身体障害者補助犬法でも受け入れ義務を明示しています。

・タクシー予約時に盲導犬同伴を伝えたにもかかわらず乗車拒否
タクシー運転手は、以前盲導犬を乗せた時にシートを犬の毛で汚された、として乗車を断ったそうです。
基本的に盲導犬はシートには座りませんし、ブラッシングなどの管理が利用者に義務付けられているので衛生的に保たれているはずです。

・映画館で、チケットを買った映画を見ることが出来なかった
映画チケットを事前購入し入場受付へ行ったところ、スタッフに「他のお客様へ確認します」と入場を止められて、「お客様の中にアレルギーの方がいるため入場できません」と断られた、という事案です。
日本盲導犬協会からは、以下のポイントを説明したそうです。
①盲導犬の同伴は、他の利用者の確認(許可)が無くても受け入れてよい
②他の利用者から質問があった場合には、「法律に則って盲導犬を受け入れている」ことを説明する。
③犬アレルギーのある方がいた場合、お互いへ配慮した適切な対応を検討する。
このケースの場合には、周囲との対話も必要となりそうです。
そのためにも、スタッフの法律への理解、事例などの知識、コミュニケーション力、といったスキルが重要だといえます。

いかがでしたでしょうか。
今一度、補助犬や「障害者差別解消法」などの基本的な知識を身につけていただきたいと思います。
特に、現場で障がいのあるお客様の対応をするスタッフにはアルバイトやパートの方も多いと思いますが、そういった現場対応者にこそ、知識の付与が求められます。
ぜひ、現場から教育を進めていただきたいものですね。

ちなみに。
聴導犬とは…
音が聞きこえない、聞こえにくい人に、生活の中の必要な音を知らせます。
玄関のチャイム音・FAX着信音・赤ちゃんの泣き声などを聞き分けて教えます。
介助犬とは…
手や足に障がいのある人の日常の生活動作をサポートします。
物を拾って渡したり、指示したものを持ってきたり、着脱衣の介助などを行ないます。

盲導犬や介助犬は大型のラブラドル・レトリバーが多くを占めますが、聴導犬は小型犬や中型犬も多いようです。
まだまだ頭数が少ないため、街で出会うことは少ないかもしれませんが、しっかりと理解し、対応していきましょう。
また、皆さんが出会う補助犬はお仕事中ですので、絶対に勝手に触れないでくださいね。

公式ではないようですが、サービスアニマルには猿、鳥、馬などの事例もあるとのことです。

このメールマガジンでは、皆様のご意見を募集しています。
「heartful@tokyotobs.co.jp」まで気軽にご意見をお寄せ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

——*——*——*
社内見学、対応しています!
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/contact/
弊社の障がい者雇用取組など、ご関心をお持ちいただけたら
是非、見学にお越しください!
——*——*——*

*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.
東京都ビジネスサービス株式会社は、
「仕事を通じて社会に貢献したい」という障がい者の夢を実現させることを目的に
昭和61年に東京都と株式会社システナとの共同出資で設立された、第三セクター企業です。

*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.
■弊社サービスのご紹介■
▼新サービス!
【研修動画サービス】
今後の障がい者雇用の拡大にニーズが高まる支援員向けの研修や、就労する障がい者社員の社会性とスキルを伸ばし活躍できる人材育成を実現するための研修を、字幕付動画で学べます。
TBS独自の研修講座を動画として提供することで、DE&Iの促進をお手伝いいたします。
サービス概要はこちらから。
https://www.tokyotobs.co.jp/service/employment/training/

【TBS Evaluation Criteria】
DE&Iを実現するために重要となる主要5項目について評価、課題の現状把握を行います。
結果を基に、ゴールの実現に向けた取組の定義と、定量化をベースにした優先注力事項へのデータドリブンアプローチを推進します!
アセスメントから、課題を導き対策を提供!
サービス詳細など、お問い合わせはこちらから。
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/contact/

▼採用活動にお困りの企業様へ…母集団形成のための出会いの場を作ります!
【障がい者就職活動セミナー×募集説明会】で効果的な母集団形成を支援!
就職活動中の方へWebセミナーを実施し、同時に企業の会社説明会をすることで、貴社のPRと応募者との出会いをお手伝いします。
毎回、参加者50名以上の実績を誇る当社セミナーと一緒に、説明会で貴社の魅力を伝えませんか?
サービス概要はこちらから。
https://www.tokyotobs.co.jp/service/employment/employ/

▼採用活動にお困りの企業様へ…
母集団形成や人材紹介など!障がい者採用支援サービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/recruit-support/

▼定着にお困りの企業様へ…
スタッフ派遣や面談支援など!障がい者定着支援サービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/reinstatement-support/

▼業務切り出しや環境整備など、障がい者雇用の進め方でお困りの企業様へ…
各種コンサルティングサービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/all-consulting/

▼障がい者雇用の社内理解についてお困りの企業様へ…
研修・その他のサービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/training/

▼社内研修ボードゲーム『ズバリ 気配り アニマッチ』
株式会社セガ エックスディーと共同開発した、障がい理解や配慮について学べるゲーム
<購入はこちら>
https://marunto.jp/products/detail/121(「まるんと」購入画面へ飛びます)

*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.

■■お問合せ■■
弊社サービスや配信内容について、ご質問・ご相談がありましたら、
お気軽にお問合せください!
Mail:heartful@tokyotobs.co.jp
TEL:03-5155-3325
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都ビジネスサービス株式会社

コーポレートサイト→https://www.tokyotobs.co.jp/
サービスサイト→https://sk-design.tokyotobs.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
メールマガジンのバックナンバーはこちらから。
メルマガの新規配信希望は登録フォームにどうぞ。
URL:https://sk-design.tokyotobs.co.jp/mail-magazine/form/
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

●本メールマガジンは、弊社営業担当者とお名刺交換をさせていただいた方、
弊社が開催するセミナーにご参加された方、弊社の資料請求をいただいた方、
メルマガ登録をいただいた方にお送りしております。
本メールマガジンの配信解除をご希望の方は、大変お手数ですが、
件名に「メルマガ停止」とご記入のうえ、空メールをご返信くださいませ。

メールマガジンの登録

企業向けバックナンバー

支援機関向けバックナンバー

CONTACT

お問い合わせ

障がい者雇用に関することなら何でも! お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは

03-6426-0440
受付時間 平日9:30~18:00(年末年始除く)

WEBからのお問い合わせは