━━◆障がい者雇用のヒントをお届け!◆━━━━━
東京都ビジネスサービス株式会社 2023.10.31
HEARTFUL メールマガジン -vol.86-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは。
東京都ビジネスサービス株式会社では、
障がい者雇用に関するメールマガジンを配信しています。
皆さんのお役に立つような情報を発信していきたいと思います。
・。・。はじめに・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
▼新サービス!
【研修動画サービス】
今後の障がい者雇用の拡大にニーズが高まる支援員向けの研修や、就労する障がい者社員の社会性とスキルを伸ばし活躍できる人材育成を実現するための研修を、字幕付動画で学べます。
TBS独自の研修講座を動画として提供することで、DE&Iの促進をお手伝いいたします。
サービス概要はこちらから。
https://www.tokyotobs.co.jp/service/employment/training/
【TBS Evaluation Criteria】
DE&Iを実現するために重要となる主要5項目について評価、課題の現状把握を行います。
結果を基に、ゴールの実現に向けた取組の定義と、定量化をベースにした優先注力事項へのデータドリブンアプローチを推進します!
アセスメントから、課題を導き対策を提供!
サービス詳細など、お問い合わせはこちらから。
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/contact/
▼採用活動にお困りの企業様へ…母集団形成のための出会いの場を作ります!
【障がい者就職活動セミナー×募集説明会】で効果的な母集団形成を支援!
就職活動中の方へWebセミナーを実施し、同時に企業の会社説明会をすることで、貴社のPRと応募者との出会いをお手伝いします。
毎回、参加者50名以上の実績を誇る当社セミナーと一緒に、説明会で貴社の魅力を伝えませんか?
サービス概要はこちらから。
https://www.tokyotobs.co.jp/service/employment/employ/
上記以外のお困りごとでも、まずはご連絡ください!
東京都ビジネスサービス株式会社
Mail:heartful@tokyotobs.co.jp
TEL:03-5155-3325
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
10月末です。
4月期首の企業は、年度の折り返しから早くも1ヶ月が経ちました。
雇用率の引き上げまで、あと5ヶ月、ということでもあります。
来春4月は雇用率だけでなく、障がい者に関わる法改正が施行されますね。
ここから、更に採用活動は激化が予想されます。
併せて定着や育成にも力を入れていかなければなりません。
そこで、86回目のテーマは。
「“変えられない”を変える~ゆでガエルにならないために~」
『ゆでガエル理論』をご存じでしょうか。
ビジネスの世界では有名なたとえ話なので、知っている方も多いと思いますが、簡単に説明します。
『ゆでガエル理論』とは、危険が迫っているにもかかわらず変化がゆるやかなため気がつかず、気づいたときには手遅れになっている、という状況をあらわす言葉です。
「急に熱湯にカエルを入れると驚いて飛び出すものの、カエルが入っている水を少しずつ熱していくと、熱湯になるまでカエルが気付かず、ゆで上がって死んでしまう」という寓話が元になっています。
実際の実験では、カエルが入っている水を少しずつ熱すると、温度の上昇に比例してカエルは活発になり、ゆで上がるほどの熱湯になる前に飛び出してしまうらしいのですが。
理論の元となった話が寓話であっても、多くの人が『ゆでガエル理論』を聞いて納得してしまうのは、ゆでガエル理論に当てはまる経験をしたことがある人が多いからではないでしょうか。
特性として、人は現状維持を好む傾向があります。
これは現状維持バイアスとも呼ばれ、新たな物事を受け入れることに抵抗を感じたり、過去に成功した例に固執することによって、変化を嫌うためです。
また、徐々に迫ってくる変化に対しては、気づいても対応を急がない、という傾向もあります。
これまでやってこられたからまだ大丈夫、とのんびりしているうちに対応が遅れてしまった、という経験はないでしょうか。
先送りしても、たいがい良い結果にはならない。
誰もがそう知っているはずなのに、不思議なものですね。
この理論を、障がい者雇用の状況に当てはめてみるとどうでしょうか。
これまで、コンスタントに採用ができていたので、今までのやり方を変えなくでも大丈夫。
社内の支援員はベテラン揃いだから、任せておけば大丈夫。
障がい者の転職は大変だから、採用した人は自社に居続けてくれるだろう。
障がい者の出来る業務は決まっているから、安定して働いてくれればそれでいいだろう。
これまで何度もお伝えしているように、今は障がい者雇用の変革期です。
確実に時代が変わってきているにもかかわらず、なぜ、これまでと同じで大丈夫と思ってしまうのでしょう。
障がい者雇用の現場は閉鎖的な組織であることが多い、ということが理由の一つでしょう。
一部の担当者だけが障がい者雇用に関わり、その閉ざされた中でどうにか手探りで頑張っている。
培った経験は実績になりますが、成功体験は次もそのパターンで大丈夫だろう、という固執を生みます。
閉鎖的な組織であればあるほど、外からの刺激や情報は得られにくく、よりこの傾向が強くなります。
つまり、変化に気づかない、又は気づいても新たな対応をしないことにより、いつの間にかお湯の温度は上昇しゆでガエルになってしまう、ということです。
では、そうならないために、企業は障がい者雇用にどう向き合えばよいのでしょうか。
変化の激しい現代では、常に変化に対応し、変化を先取りして動き続けることでしか生き残れない状況です。
過去のあり方に囚われたやり方は、社内教育や人事、採用などあらゆる部分において企業の足かせとなります。
どんな問題に対しても一度立ち止まり、「本当にこれでいいのか?」と意識的に疑うことが重要です。
危機意識を持たないことには、今の状態を抜け出すことはできません。
企業全体が危機意識を共有することが、ゆでガエルにならないための対策です。
企業の上層部から、社員に危機意識を持つことの重要性と、変革が必要であることを発信しなくては、人は動かないでしょう。
また、外部の情報を積極的に取り入れることも、意識の変化につながります。
変化を恐れない組織作りが、今後の障がい者雇用成功のポイントとなるのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このメールマガジンでは、皆様のご意見を募集しています。
「heartful@tokyotobs.co.jp」まで気軽にご意見をお寄せ下さい。
——*——*——*
社内見学、対応しています!
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/contact/
弊社の障がい者雇用取組など、ご関心をお持ちいただけたら
是非、見学にお越しください!
——*——*——*
*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.
東京都ビジネスサービス株式会社は、
「仕事を通じて社会に貢献したい」という障がい者の夢を実現させることを目的に
昭和61年に東京都と株式会社システナとの共同出資で設立された、第三セクター企業です。
*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.
■弊社サービスのご紹介■
▼採用活動にお困りの企業様へ…
母集団形成や人材紹介など!障がい者採用支援サービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/recruit-support/
▼定着にお困りの企業様へ…
スタッフ派遣や面談支援など!障がい者定着支援サービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/reinstatement-support/
▼業務切り出しや環境整備など、障がい者雇用の進め方でお困りの企業様へ…
各種コンサルティングサービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/all-consulting/
▼障がい者雇用の社内理解についてお困りの企業様へ…
研修・その他のサービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/training/
▼社内研修ボードゲーム『ズバリ 気配り アニマッチ』
株式会社セガ エックスディーと共同開発した、障がい理解や配慮について学べるゲーム
<購入はこちら>
https://marunto.jp/products/detail/121(「まるんと」購入画面へ飛びます)
*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.
■■お問合せ■■
弊社サービスや配信内容について、ご質問・ご相談がありましたら、
お気軽にお問合せください!
Mail:heartful@tokyotobs.co.jp
TEL:03-5155-3325
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都ビジネスサービス株式会社
コーポレートサイト→https://www.tokyotobs.co.jp/
サービスサイト→https://sk-design.tokyotobs.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
メールマガジンのバックナンバーはこちらから。
メルマガの新規配信希望は登録フォームにどうぞ。
URL:https://sk-design.tokyotobs.co.jp/mail-magazine/form/
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
●本メールマガジンは、弊社営業担当者とお名刺交換をさせていただいた方、
弊社が開催するセミナーにご参加された方、弊社の資料請求をいただいた方、
メルマガ登録をいただいた方にお送りしております。
本メールマガジンの配信解除をご希望の方は、大変お手数ですが、
件名に「メルマガ停止」とご記入のうえ、本メールへご返信くださいませ。