03-6426-0440
受付時間 平日9:30~18:00(年末年始除く)

メールマガジン

MAIL MAGAZINE
2020.09.24

[C-vol.12]障がい者ができること~業務の切り出しを考える~

━━◆障がい者雇用のヒントをお届け!◆━━━━━
東京都ビジネスサービス株式会社   2020.9.24
HEARTFUL メールマガジン -vol.12-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さん、こんにちは。

東京都ビジネスサービス株式会社では、
障がい者雇用に関するメールマガジンを配信しています。
皆さんのお役に立つような情報を発信していきたいと思います。

始めに当社からのフォーラムのご案内です。
10月7日(水)に、リコージャパン株式会社との共催で、
「しょうがい者就労支援フォーラム」を開催します。
テーマは、「一歩先を行く職場定着」
~しょうがい者社員自身が自分をマネジメントする仕組みづくり~
セルフマネジメントツールの活用やポイントを解説します。
※ご好評いただきました、7月29日(水)に開催した「しょうがい者就労支援フォーラム」の再演となります。
今回はオンライン参加のみの開催です。
参加ご希望の方は添付のご案内をご覧ください。

9月も終わりに近づき、朝晩は少し涼しさを感じる日も増えてきました。
例年であれば、今頃はハローワーク主催の障がい者合同面接会が各地で行われている時期ですが、今年度はコロナ対策で中止となってしまいました。
とはいえ、人材を求めている企業、仕事を探している障がい者がいることに変わりはありません。
障がい者雇用は難しい。障がい者にできる仕事は切り出せない。
そんな企業の声がまだまだ多く聞かれますが、本当にそうでしょうか。

そこで、12回目のテーマは。
「障がい者ができること~業務の切り出しを考える~」

まずは、業務切り出しのポイントとしてよく挙げられる手順を見てみましょう。
1.業務切り出しにあたり、社内の仕事を洗い出してみる
・ 明らかに既存社員が後回しにしている作業
・納期がない、またはゆっくりでも可能な作業
・ 多くの判断が求められないフロー化された作業
・ 対人関係を多く必要としない作業

2.上記のような仕事の中から、障がい者社員に担当してもらう仕事を考える
【業務例】
・郵送物の封入、発送業務・データ入力・書類チェックやファイリング
・資料の整理やPDF化・労務関連の事務補助・会議の準備・アンケートの集計
・画像作成や編集・インターネットによる市場調査 など

このように考えることで、いくつかの業務切り出しが見えてくることは多いはずです。
一方で、「そうは言っても、一人分には足らないよ」とか「うちは専門職だから」といった嘆きの声もあるでしょう。
この声の裏には、「障がい者は簡単な仕事しかできない」という思い込みがあるのではないでしょうか。

ちなみに、当社では、現在60名弱の障がい者社員が働いています。
身体障がい、精神障がい、発達障がい、知的障がい…、障がいの種別も年齢も性別も多種多様です。
当社で働く障がい者社員は、仕事内容もバラエティに富んでいます。

一般事務…PC入力、書類作成、データチェック、データ電子化 など
庶務業務…封入封かん、印刷、資料仕分け など
管理業務…ホームページ作成運用管理、社内管理、社内ITサポート など
デザイン制作…販促物デザイン、カレンダーイラスト作成、名刺作成 など
清掃業務…社内清掃 など
在宅勤務…テレアポ業務 など

同じフロアで障がい者と一緒に働いている当社から見れば、「適材適所」「環境」「調整」で仕事のバリエーションは増える、と思うのですがいかがでしょうか。

また、他社の事例を見ても、
CAD業務、プログラマー、Webデザイナー、DTP業務、建築設計、施工管理、
パン職人、販売、接客、コールセンター業務、介護ヘルパー などなど
多種多様な業務に就いている方がたくさんいます。
「適材適所」で人選すればスキルや経験がある人はいます。
後は障がい特性や個々の状況に応じた「環境」を整え、「調整」をすることで、業務の幅は広がるのではないでしょうか。

また、学卒の新入社員は、一から仕事を教えて成長を見守っていきますが、障がい者雇用では同じことができないのでしょうか。
障がいがあっても、伸びしろはあるはずです。
教え育てていくという発想も大事にして頂きたいと思います。

業務の切り出しには、考え方の転換が不可欠です。
「できない」のではなく「やるためにどうするか」を考えていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。
このメールマガジンでは、皆様のご意見を募集しています。
「こんなテーマでやってほしい」「こんな悩みに答えてほしい」など、ご要望がありましたら、どんどん取り上げていきます。
「heartful@tokyotobs.co.jp」まで気軽にご意見をお寄せ下さい。
今後も、皆さんのお役に立つような情報を発信していきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。

・。・。お知らせ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
高田馬場officeに障がい者雇用相談室を開設。
「採用について困っている」「職場定着のヒントが欲しい」
「社内の障がい者雇用に対する意識を変えたい」「他社の障がい者雇用現場を見学したい」
などのお悩みや、その他障がい者雇用に関するご相談に無料で対応いたします。
ご希望の方は、日時をお電話かメールでご予約いただき、高田馬場にご来所ください。
経験豊富なコンサルタントが直接アドバイスをさせていただきます。
また、メールやオンラインでも無料相談を受け付けております。
是非、お気軽にご利用ください。
TEL:03-6426-0482  Mail:heartful@tokyotobs.co.jp
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
メールマガジンのバックナンバーはこちらから。
メルマガの新規配信希望は登録フォームにどうぞ。
URL:https://www.tokyotobs.co.jp/mail-magazine/form/
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

——*——*——*
【無料メール相談】実施中!
https://www.tokyotobs.co.jp/contact/
採用、雇用管理、定着など、悩みの多い障がい者雇用…
お困りごとを抱えず、気軽にご相談いただけるよう
メール相談窓口を開設しました!
——*——*——*

*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.
東京都ビジネスサービス株式会社は、
「仕事を通じて社会に貢献したい」という障がい者の夢を実現させることを目的に
昭和61年に東京都と株式会社システナとの共同出資で設立された、第三セクター企業です。

■弊社サービスのご紹介■

▼採用活動にお困りの企業様へ…
人材紹介など!しょうがい者採用支援サービス
https://www.tokyotobs.co.jp/service/employment/employ/

▼しょうがい者社員と業務のミスマッチにお困りの企業様へ…
しょうがい者人材見極めサービス
https://www.tokyotobs.co.jp/service/employment/support2/

▼定着にお困りの企業様へ…
スタッフ派遣や面談支援など!しょうがい者定着支援サービス
https://www.tokyotobs.co.jp/service/employment/support/

▼業務切り出し、社員の理解不足などでお困りの企業様へ…
社員研修なども実施!各種コンサルティングサービス
https://www.tokyotobs.co.jp/service/employment/training/
*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.

■■お問合せ■■
弊社サービスや配信内容について、ご質問・ご相談がありましたら、
お気軽にお問合せください!
Mail:heartful@tokyotobs.co.jp
TEL:03-6426-0482
—-
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都ビジネスサービス株式会社
ダイバーシティ推進部ハートフルリレーション課
https://www.tokyotobs.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆
●本メールマガジンの配信解除をご希望の方は、
大変お手数ですが、件名に「メルマガ停止」とご記入のうえ、
本メールへご返信くださいませ。

メールマガジンの登録

企業向けバックナンバー

支援機関向けバックナンバー

CONTACT

お問い合わせ

障がい者雇用に関することなら何でも! お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは

03-6426-0440
受付時間 平日9:30~18:00(年末年始除く)

WEBからのお問い合わせは