03-6426-0440
受付時間 平日9:30~18:00(年末年始除く)

メールマガジン

MAIL MAGAZINE
2021.11.30

[C-vol.40]面談で注意すべき点~信頼関係を保つために~

━━◆障がい者雇用のヒントをお届け!◆━━━━━
東京都ビジネスサービス株式会社   2021.11.30
HEARTFUL メールマガジン -vol.40-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さん、こんにちは。

東京都ビジネスサービス株式会社では、
障がい者雇用に関するメールマガジンを配信しています。
皆さんのお役に立つような情報を発信していきたいと思います。

・。・。はじめに・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
11月19日に、弊社で無料WEBセミナーを実施いたしました。

【障がい者雇用に関する情報収集中の企業の担当者様にオススメ!】
障がい者雇用、何から準備すればいい?わかりやすい障がい者雇用の進め方!

多くの方にご視聴いただき、ありがとうございました。
今後も定期的にWEBセミナーを開催する予定です。
メルマガでご案内させていただきますので、皆様のご参加をお待ちしております。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

早いもので、今年も残り1ヶ月となりました。
巷ではイルミネーションが輝き、すっかりクリスマスムードとなっています。
寒さも増してきて、年末の雰囲気が色濃くなってきましたね。
長期休暇に向けて、障がい者社員との面談を予定している担当者もいらっしゃるのではないでしょうか。
面談の際に、皆さんはどんな点に注意しているでしょうか。

そこで40回目のテーマは。
「面談で注意すべき点~信頼関係を保つために~」

障がい者社員との面談は、皆さんも注意を払ってお話をされていることと思います。
特に、ネガティブな考え方の傾向がある方については、ちょっとした行き違いからやり取りがうまくいかなくなってしまうことがあるので、注意が必要となります。
今回は、あるケースを例に、対応のポイントを考えてみましょう。

障がい者社員のAさんとBさん。
ある日、Aさんから、Bさんとの人間関係について相談がありました。
「Bさんが自分に対して厳しい言動が多く、怖いと思っている。自分も話すタイミングや言葉に悪いところがあるのかもしれないが、このままだと同じ職場で働くのが辛い。どうしたらよいか。」

まず、担当者はAさんから詳しい状況を聞き取りしました。
Aさんは、Bさんが忙しくなさそうなタイミングを見計らって声をかけたところ、Bさんから、「仕事で忙しいのに声をかけられた。Aさんはいつも自分を軽んじている。」と厳しく指摘されたとのこと。
Aさんは度々同じようなことがありBさんに対して怖さを感じ、また、自分の発言がBさんを怒らせていしまっているのではないかと落ち込んでしまっている状況です。

さて、この場合、Aさんには聞き取りをして状況を確認しましたが、Aさんの意見しか聞いていないため、客観的に事実がどうであったかを導くには情報が足りません。
そこで、Bさんからも聞き取りをする必要がありますが、ここで注意すべき点が出てきます。

「AさんがBさんへの悩みを相談した」という点を伝えるかどうか、です。
Bさんの言動から考えると、Bさんは物事をネガティブに捉える傾向がありそうだ、と推測できます。
では、Bさんに「Aさんからこんな話を聞いている」と切り出した場合、Bさんはどんな反応を示すでしょうか。
おそらく、Bさんは自分が責められた、と受け止めると考えられます。
Bさんにとっては、Aさんに告げ口されたと感じるかもしれません。
ですので、Bさんに聞き取りをするときには、切り出し方を考える必要があります。
基本は、Aさんから相談があったことは伝えずに、現状で困ったことがあるのか、などといったところからBさんの話を聴いていきます。
そして、BさんにはBさんの捉え方がありますので、一旦は否定をせずに話を聴きましょう。
以前に「サポートスタッフの条件」というメルマガでお伝えしたことでもありますが、ここで大事なことが「共感力」です。
【共感力】
・同意ではなく理解を示す→対象者の考えに対して「わかる」は共感でなく同意。
・安易な同意は不信感や、齟齬が生まれるため注意、
・「あなたはそう思ったんだね」「あなたは辛いんだね」というのが共感“力”
この対応をしっかりしないと、Bさんは自分の話を聴いてもらえなかった、という受け取り方をしかねません。
また、性急にBさんに対し「こうした方が良い」「ここは直した方が良い」といった指摘はしないこともポイントです。
答えが明らかなものは良いですが、片方だけの意見を鵜呑みにして回答はしないこと、事実関係を明確にするため、関係者全てから情報収集した上で客観的に考えることを意識しましょう。
話を聴いて、双方がクールダウンする時間を置くことで、次に話をする際に伝えやすくもなりますし、もしかしたらAさんの受け取り方に問題がある可能性もゼロではありません。
この「話を聴く」という入口で行き違いが起こってしまうと、担当者や職場への信頼感も薄れてしまい、その後のBさんへの対応は難しくなります。
逆に言えば、信頼感がある相手の話は、Bさんも聞く余地が生まれるということです。
面談を上手に進めるには、いかに信頼関係を保ち相手の話を聴くか、ということが8割を占めています。

いかがでしょうか。
社員との面談、皆さんはうまくいっているでしょうか。
「話を聴く」ことにも気を付けなければならない点があることをご理解いただき、円滑なコミュニケーションと問題解決ができるよう、考えていただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
このメールマガジンでは、皆様のご意見を募集しています。
「こんなテーマでやってほしい」「こんな悩みに答えてほしい」など、ご要望がありましたら、どんどん取り上げていきます。
「heartful@tokyotobs.co.jp」まで気軽にご意見をお寄せ下さい。
今後も、皆さんのお役に立つような情報を発信していきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。

゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
新Webサイト開設!!『障がい者雇用デザイン室』

障がい者雇用支援サービスの【新Webサイト】を開設しました。
障がい者雇用に役立つ資料や当社サービス事例など、
今後さまざまなコンテンツを追加予定です。ぜひご覧ください!

https://sk-design.tokyotobs.co.jp/
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
高田馬場officeに障がい者雇用相談室を開設。
「採用について困っている」「職場定着のヒントが欲しい」
「社内の障がい者雇用に対する意識を変えたい」「他社の障がい者雇用現場を見学したい」
などのお悩みや、その他障がい者雇用に関するご相談に無料で対応いたします。
ご希望の方は、日時をお電話かメールでご予約いただき、高田馬場にご来所ください。
経験豊富なコンサルタントが直接アドバイスをさせていただきます。
また、メールやオンラインでも無料相談を受け付けております。
是非、お気軽にご利用ください。
TEL:03-6426-0482  Mail:heartful@tokyotobs.co.jp
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
メールマガジンのバックナンバーはこちらから。
メルマガの新規配信希望は登録フォームにどうぞ。
URL:https://www.tokyotobs.co.jp/mail-magazine/form/
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

——*——*——*
【無料メール相談】実施中!
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/contact/
採用、雇用管理、定着など、悩みの多い障がい者雇用…
お困りごとを抱えず、気軽にご相談いただけるよう
メール相談窓口を開設しました!
——*——*——*

*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.
東京都ビジネスサービス株式会社は、
「仕事を通じて社会に貢献したい」という障がい者の夢を実現させることを目的に
昭和61年に東京都と株式会社システナとの共同出資で設立された、第三セクター企業です。

■弊社サービスのご紹介■

▼採用活動にお困りの企業様へ…
人材紹介など!障がい者採用支援サービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/recruit-support/

▼定着にお困りの企業様へ…
スタッフ派遣や面談支援など!障がい者定着支援サービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/reinstatement-support/

▼業務切り出しや環境整備など、障がい者雇用の進め方でお困りの企業様へ…
各種コンサルティングサービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/all-consulting/
*–.*–.*–.*–.*–.*–.*–.

▼障がい者雇用の社内理解についてお困りの企業様へ…
研修・その他のサービス
https://sk-design.tokyotobs.co.jp/service/training/

■■お問合せ■■
弊社サービスや配信内容について、ご質問・ご相談がありましたら、
お気軽にお問合せください!
Mail:heartful@tokyotobs.co.jp
TEL:03-6426-0482
—-
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都ビジネスサービス株式会社
ダイバーシティ推進部ハートフルリレーション課
コーポレートサイト→https://www.tokyotobs.co.jp/
サービスサイト→https://sk-design.tokyotobs.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆
●本メールマガジンの配信解除をご希望の方は、
大変お手数ですが、件名に「メルマガ停止」とご記入のうえ、
本メールへご返信くださいませ。

メールマガジンの登録

企業向けバックナンバー

支援機関向けバックナンバー

CONTACT

お問い合わせ

障がい者雇用に関することなら何でも! お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは

03-6426-0440
受付時間 平日9:30~18:00(年末年始除く)

WEBからのお問い合わせは